マイページ

よくある質問

ウォーターサーバーについて

  • ウォーターサーバーのレンタル料はいくらですか?

    アルウォーターのウォーターサーバーは全部で3種類あります。 スリムサーバーⅢとamadanaスタンダードサーバーはレンタル料無料ですが、cadoウォーターサーバーは月々1,100円(初月無料)のレンタル料がかかりします。  
  • アル安心サポートとはなんですか?

    アルウォーターご契約中のお客様限定のサポートとなっており、 ・ウォーターサーバー補償サービス ・引っ越しサービス ・サーバー無料交換サービス

    をご利用いただけます。

    初回の配送日から2ヵ月目となる末日までは無料期間となっております。 無料期間以降は月額利用料金682円(税込)がかかります。※標準税率10%を適用

    アル安心サポートのみご解約も可能ですので、ご希望の場合は弊社ホームページからのお問い合わせ 又は、カスタマーセンターより受け付けております。

    ホームページのお問い合わせ先・カスタマーセンター

    ※尚、ご解約された場合、ご解約日の月末までが適用期間となり再度入会はできませんので予めご了承ください。

  • 温水を使わない場合、温水スイッチを切っても大丈夫ですか?

    温水スイッチは切らないでください。 ウォーターサーバーの内部は、冷水と温水それぞれを一定の温度にする事で衛生状態を保っております。 その為、温水を使わない場合でもスイッチを切らずにご使用ください。

    ▼旅行等の長期不在時について 旅行や出張等の長期不在時に温水スイッチを切る場合は、ウォーターサーバー背面の排水キャップから水抜きをお願いいたします。

    ▼水抜き方法 1.温水スイッチ、エコスイッチをOFFにしてコンセントから電源プラグを抜いてください。 2.コンセントを抜き6時間以上経過しましたら、冷水コックと温水コックから出水しなくなるまで、排水をしてください。 3.ウォーターサーバーの背面にある排水キャップを外して排水してください。 ※温水タンクと直結しているため、高温のお湯が出る可能性がありますのでご注意ください。

  • お手入れだけではウォーターサーバーの衛生が気になります。どうすればよいのでしょうか。

    アルウォーターのウォーターサーバーは、普段からお手入れをしていただければ安心してご利用が可能ですが、サーバーの内部が心配な方のために お客様ご自身で電解水(次亜塩素酸水)を使った内部洗浄ができる「セルフクリーニングキット」をお勧めしております。

    「セルフクリーニングキット」は2,255円/個(税込)となります。

     

    ▼ご注文方法

    カスタマーセンターまでご連絡頂ければご注文いただくことができます。 下記からお問い合わせください。

    カスタマーセンター

  • 停電時はどうすればよいのですか?

    停電時は速やかに温水スイッチをOFFにしてから電源プラグを抜いてください。 復旧後は5分以上経ってから電源プラグをコンセントに差し込み、温水スイッチをONにしてください。 約40分後、適温になったら飲用可能です。 機械式のウォーターサーバー(スリムサーバーIII・amadanaスタンダードサーバー)については、停電時でも出水(飲用)可能です。 ただし、通電することでお水の鮮度を保ちますので、停電が長期化し高温多湿な状況の場合は、ご利用をお控えいただき、カスタマーセンターまでご連絡ください。

  • ボトルのお水がなくなってしまったときに空焚きの心配はないですか?

    ボトルのお水がなくなっても、ウォーターサーバーのタンク内には常にお水が入っている状態ですので、一般的なご利用環境下での空焚きの心配はございません。 ※衛生的な観点から、ボトルのお水がない状態のまま長期間放置はしないでください。 ※ボトルのお水がなくなりましたら、すぐに新しいボトルと交換いただきますようお願いいたします。 ※新しいボトルがない場合、交換まで空のボトルはセットした状態で、電源と温水スイッチは入れたままにしていただきますようお願いいたします。
  • amadanaスタンダードサーバーの電気代は月にいくらくらいですか?

    amadanaスタンダードサーバーの月額電気料金は、約1,060円/月です。 ※JDSA基準(1804)による測定結果。 ※お客様のご使用状況により電気料金は変わります。 ※温水・冷水ともに、各600㏄/日、36L/月使用時、27円/kwhとして算出。
  • エコセンサーはいつ反応しますか?

    ▼スリムサーバーIII ほぼ真っ暗な状態でエコモードに入ります。エコモードに入ると、通常オレンジ色に点灯している温水ランプが、冷水と同じ緑色に点灯します。

    ▼cado ウォーターサーバー 光を感知しない夜間などに作動します。エコモードボタンが点滅し、温水ランプが消灯し、温水加熱をストップします。室内が明るくなると、エコモードボタンが点灯、温水ランプが点滅し、温水加熱が始まります。

    ※どちらのウォーターサーバーも光を感知しエコモードが解除された後、40分ほどで元の温度に戻ります。
  • スリムサーバーⅢの電気代は月にいくらくらいですか?

    (L型/ロングタイプ)通常約630円、エコモード使用時は約500円(※1)、 (S型/ショートタイプ)通常約790円、エコモード使用時は約630円(※1)です。 ※1 エコモード使用時(6 時間/日)の電気料金は通常の約2 割減が目安です。 ※JDSA基準(1804)による測定結果。 ※お客様のご使用状況により電気料金は変わります。 ※温水・冷水ともに、各600㏄/日、36L/月使用時、27円/kwhとして算出。 ※長時間、真っ暗になるお部屋に設置される場合、エコモードスイッチをオフにしてご使用ください。
  • amadanaスタンダードサーバーのチャイルドロックの使用方法を教えてください。

    ▼冷水コック
    • (1) チャイルドロックボタンカバーを開ける。

    • (2) チャイルドロックボタンを押す。

    • (3) チャイルドロックボタンを押した状態で、コップ等を使いレバーを押す。 ※チャイルドロックボタンとレバーを押す順番が異なりますと、出水しません。

    • (4) 出水確認後、チャイルドロックボタンを押した指をはなす。

    • (5) レバーを元に戻すと出水が停止し、ロックされます。

      ▼温水コック
    • (1) 温水スライドロックを左にスライドさせる。

    • (2) チャイルドロックボタンカバーを開ける。

    • (3) チャイルドロックボタンを押す。

    • (4) チャイルドロックボタンを押した状態で、コップ等を使いレバーを押す。 ※チャイルドロックボタンとレバーを押す順番が異なりますと、出水しません。

    • (5) 出水確認後、チャイルドロックボタンを押した指をはなす。

    • (6) レバーを元に戻すと出水が停止し、ロックされます。

    温水使用後は、安全のため温水スライドロックを右へスライドしてください。

      ▼コックカバーのセット コックカバーは温水・冷水コックを隠すように取付けて使用します。 使用していないときは水受け皿の下などに固定して失くさないようにご注意ください。